2025.3.27

染地せせらぎの散歩道へ 国領駅南側お散歩コース

全長:約4.0km
所要時間:のんびり歩いて1時間30分
 
 
やって参りました、国領!今回は駅南側の魅力をたっぷりお届けします。
 
 
 
国領駅線路跡地の道
広々と開放的なロータリーを抜け、狛江通りを渡ると、新しく整備された線路跡地の道があります。布田駅までの工事はまだしばらく続くようですが、少しだけ新鮮な気分を味わいながら行き止まりを左折、住宅街を歩きます。
 
 
 
第二小手前の道
直進し、二又の道を右、T字路を左折し、次の二又の道を右へ
 
 
 
染地せせらぎの散歩道
品川通りを越え、多摩川方面に下っていきます。そろそろ坂(ハケ)の終点かな、という所に稲荷神社があり、その脇に《染地せせらぎの散歩道》入口が。残念ながら現在せせらぎは流れていませんが、左側に水路がありました。木々やベンチ、東屋など和の雰囲気が感じられる静かな遊歩道を歩きましょう。
 
 
 
「狛江市」の標識
このまま団地が建ち並ぶ羽毛下通りをすすみ、狛江市に入ります。「狛江市」の標識手前の道を左折しY字路を右、4本目の道を左へ。
 
 
 
慈恵医大第三病院前
狛江通りに出たら交差点を前方に渡り直進。慈恵医大第三病院右側の道を直進します。
 
 
 
野川へ
ファミリーマートの奥、野川に出たら左折し川沿いを歩きます。いつ訪れてものどかな野川の風景、ほっとします。
 
 
 
大町橋
品川通りとぶつかる「大町橋」先からは、本日二度目の新しい道路が。京王線の下をくぐり北側に出ることもできるようになりました。今回は左側の道を行きます。「この先京王線をくぐる階段…」看板手前の横断歩道を渡り、右折。
 
 
 
線路手前の道
前方に線路が見えたら手前の道を左折、右手「私道につき徐行」看板がある細い道へ。「佐藤歯科」先を左折します。
 
 
 
国領駅へ
「相田文具店」右の道へ進み、最後はまたまた新しい線路跡地の道を通って駅まで!
 
 
 
国領町は調布市内で人口が最多の地域だけあり、学校が多い印象でした。また、狛江市も含めカフェや美味しいお店がたくさんあり、紹介しきれませんでしたが、まだまだ発掘の余地あり。ぜひ素敵な出会いを探してみてください!!
 

 
 
Cafe&Kitchen 加菜
(かな)
 
朝7:30から営業!
お野菜たっぷりお母さんの味
 
この3月でオープン12年、地元の方々を中心に愛されているお店です。朝のお散歩にぴったりのモーニング(7:30〜11:00)は500円均一!各種トーストにドリンクやサラダ、スープ付きなど組み合わせが選べます。ランチは定番メニューのほか肉/魚メインの日替りも。いずれも数種の副菜とスープが付いて品数豊富、野菜をふんだんに使っているので、体にやさしいほっとする味です。
 
⚫︎調布市国領町7-1-17
⚫︎7:30〜17:00
⚫︎日・月曜休(不定休あり)
 
 
この日の日替りはメンチカツ1,200円。大満腹大満足!!
 

 
Kenko Coffee
(ケンコーコーヒー)

おしゃべりも楽しい
愛情込めた自家焙煎コーヒー
 
現在はカフェ営業を休止し自家焙煎珈琲などの販売のみですが、店主のふんわりと和やかな会話につられ、つい長居してしまう雰囲気です。「豆はかわいい子どもたちのよう」と、選別から焙煎、お客さまへの手渡しまでも愛情をもって接しているのが伝わります。美味しい焼き菓子や、ショコラティエ手作りバレンタインチョコレートも毎年好評♪ワークショップやイベントも行われています。
 
⚫︎狛江市中和泉5-26-5 B1
⚫︎03-5497-3766
⚫︎10:00〜16:00
⚫︎日•月•祝日休(不定休あり)
⚫︎instagram
 
 
生豆の選別をする店主・山口さん。これも幸せな時間。
 

 
弦の音(つるのね)
 
拘りのパンケーキと
ネルドリップコーヒー…
何度も訪れたい店
 
ネルドリップ(何と手縫いのネル!)で淹れる自家焙煎珈琲が飲める店。近隣では珍しい銅板で焼かれるパンケーキは3種。中でも人気のスフレパンケーキは、ほろ苦い大人な味の自家製カラメルシロップで。ふわ〜っととろけます。ラザニアは注文を受けてから作る本格派。また、マスターはジャズマンでもあり、店内には心地のよいジャズが流れています。2ヶ月に1度ライブも開催中。
 
⚫︎狛江市和泉本町4-10-7
⚫︎03-4400-8664
⚫︎11:00〜18:00
⚫︎月曜休(不定休あり)
⚫︎instagram
 
 
スフレパンケーキ 935円、〝弦 Tsuru〟ブレンド 500円。
 

 
cafeだん
 
緑の中のカフェで
ゆっくり静かなひとときを
 
国領駅前にありながら、店の外にも中にも緑があふれ、静かな時が流れるカフェです。コーヒーを中心に、手づくりのシフォンケーキやプリン、コーヒーゼリー、ピザパンなども数量限定で提供。あったらラッキー!なメニューですが、どれもハイレベル。今日は何があるかな?とショーケースを覗いてみてください。奇数月第一水曜日には色々なライブも開催。店主作の看板は道行く人を楽しませています。
 
⚫︎調布市国領町3-1-38 ココスクエア1F 
⚫︎042-482-3622
⚫︎11:00〜19:00
⚫︎水曜休
 
 
ピザパン(フルーツ付・数量限定)693円。コーヒー(693円〜)と供にどうぞ。 
※お支払いは現金決済のみ
 

この記事を書いた人

この記事を書いた人

182chスタッフ

調布歴30年!調布を心から愛するスタッフが書いています。